Dr. Mutsuko Takahashi BLOG

ニューヨーク在住、英文学博士・個人投資家の高橋睦子【Mutsuko Takahashi】です。ブログへのご訪問ありがとうございます。

mutsuko takahashi

ヘミングウェイとフィッツジェラルド:失われた時代の作家たち

ヘミングウェイ (1899–1961) とフィッツジェラルド (1896–1940) は、よく比較研究の対象となります。というのも、彼らは同時代の作家であるだけでなく、二人の交友関係もまた興味深いものだからです。それでは、作品はどう比較できるでしょうか!?

 

 

ヘミングウェイフィッツジェラルドの作品

ヘミングウェイフィッツジェラルドの小説は、失われた世代が社会と個人のアイデンティティに与える影響をめぐる主人公の内的葛藤を劇的に描いています。

 

彼らの小説や短編小説を探求すると、確かに両者の作品には自伝的および野心的な類似性が確認されます。しかし一方で、個人の役割の概念において2人の著者の間にほとんど類似性がなかったと考えることもできます。それでは、彼らの主人公の扱いにおける相違点は何でしょう!?

 

ヘミングウェイフィッツジェラルドの主人公

「男たるもの」っていう考えは、現代ではとても古臭いですが、彼らの時代背景的にはとても大事な概念で、彼らの主人公の扱いに顕著に表れています。

 

フィッツジェラルドの主人公は、「男たるもの」を測定する基準として、作者個人の基準と社会の基準が投影されています。一方、ヘミングウェイの英雄は、「男たるもの」を維持するために「自然」と戦い、勇気と自尊心を獲得しました。

 

主人公を通して作家が表現したかったことは何か!?

両方の作家は、個人の役割が異なる登場人物たちを使って、社会と時間の制限を克服し、超越に対する主人公の欲求を劇的に描いています。

 

失われた世代の作家は、中央集権化された国民文化の喪失と失われたアイデンティティの回復をどのようにドラマ化したのでしょうか!?またそれによって、どのように実存的な絶望を緩和し、個人の統合されたアイデンティティの確立を求めたのでしょうか!?

 

これらの問題に関して、何回かに分けて追究していきたいと思います。着眼点は、価値交換、アイデンティティの喪失、崩壊からの再統合の観点から彼らの作品を探求します。

20200822015235